CRYPTOCURRENCY

Gate.ioの登録方法(口座開設)と本人認証確認方法『画像15枚で詳しく解説』

Gate.ioアカウント登録か本人確認までの解説

Gate.ioへの登録と本人認証確認のやり方を説明します。登録に関しては3分ほどで完了します。まずGate.ioの説明をしていきます。

Gate.ioとは

Gate.ioは香港の取引所で取り扱っている暗号通貨の数が約1343種類とかなり多いです。基本情報はこちら

名称 gate.io
公式サイト https://www.gate.io/
運営会社 Gate Technology Inc.
設立 2013年
所在地 2 Venture Drive #11-31 Vision Exchange Singapore 608526
取引の種類 現物取引のみ
取り扱い通貨数 1343(2022年4月4日現在)
独自トークン GT(GateToken)

 

gate.ioのトップページ

ちなみに他の海外の大きな取引所はというと

2022年4月現在

Bainance(バイナンス)https://www.binance.com/ja:約364種類

OKX(オーケーエックス)https://www.okx.:約350種類

日本の取引所は

コインチェックhttps://coincheck.com/ja/:約16種類

ビットフライヤーhttps://bitflyer.com/en-eu/:約7種類

と中でもGate.ioは取引出来る通貨が多いのが分かると思います。中でも僕が注目しているのはまだバイナンスなどに上場していない値段の低いいわゆる草コインと言われる通貨も多数あるのが面白いです。

例えばTwitterで有名なCrypto MessiahさんはGate .ioで取り扱いのあるSHIBA INU TOKENを2年前購入した後2年後にとんでもない金額になっています。



Gate.io登録方法

Gate.ioを検索する場合、海外の偽サイトに引っ掛かる危険性がある為あまりオススメしていません。

ずっと取引手数料が20%オフになる招待クーポンを使って登録することをお勧めしています。

Gate.ioの登録手順

アカウント設定

招待コードからGate.ioのページに移動し、登録を選択

gate.io登録手順1

メールアドレス、パスワード、紹介者ID10672781を入力して「次へ」を選択

Gate.io登録手順2

メールアドレス ご使用中のメールアドレス入力

パスワード 8文字以上の英数字を入力

紹介者ID10672781と入力されている事を確認こちらがちゃんと記入されていないと20%オフが受けられませんのでお気を付け下さい。

全て入力確認できたら「次へ」を選択

資金パスワードの設定

Gate.io登録手順3

最低6文字のパスワードを入力

このパスワードは通貨を取引する際に必要なパスワードですので大切に保管しておいて下さい。

パズルが出てくると思いますのでスライドしてパズルを完成させて下さい。

仮登録画面が出て来たら先程登録したメールアドレスに確認メールが来ていますのでメールに移動します。

Gate.ioのメール

フィッシング詐欺などに引っかからない様確認してGate.ioから来ているアカウトの有効化というメールにあるリンクを選択

Gate.ioの登録手順4

ログイン画面が表示されます

アカウント設定で入力したメールアドレスとパスワードを入力して「ログインを選択します。

パズルを合わせます。

フィッシング対策検証の画面が出るので決定を選択します。

Gate.ioから6桁のコードが届いているのでメールで確認します。

Gate.io登録手順5

Gate.ioのサイトに戻り入力します。

これで登録が完了しアカウントが出来ました。そのままサイトにログインします。

セキュリティコードの設定

サイトにログインした画面の右上のアカウントマークを選択

Gate.io設定

セキュリティ検証の二段階認証選択

Gate.ioのセキュリティ検証

Google authenticatorの「追加されていません」を選択

コピーキーが表示されていますのでそちらをコピーしてスマホのGoogle authenticatorに移動します。

まだ『Google authenticator』のアプリをインストールしていない方はスマホでインストールしておきましょう。

Google authenticatorの右下のプラスを選択し、セットアップキーを入力を選択

Gate.ioセキュリティ設定

キーの所に先程コピーしておいたコピーキーを貼り付けます。

アカウント名の所に『Gate.io』と入力し追加を選択

Gate.ioセキュリティ設定

これでGate.ioとGoogle authenticatorが連携出来ました。

Gate.ioに移動して資産パスワードを入力します。

Google authenticatorに戻りGate.ioの6桁のパスワードを長押しでコピーします。

Gate.ioセキュリティ設定

Gate.ioに戻りGoogle認証コードを入力の項目にペーストし、Google認証を有効化を選択で完了です。

本人確認認証

本人確認認証をしていなくても入金、仮想通貨購入はできますがそのままでは出金が出来ません。

なのでここで本人確認認証もすることをオススメします。

ここからはスマホ版で解説していきます。

Gate.ioのホーム画面左上のアカウントアイコンを選択し、セキュリティセンターに移動します。

スマホ版Gate.ioアカウントページスマホ版Gate.io本人確認

ID検証を選択

スマホ版Gate.io本人確認

私はすでに登録しているため認証になっています。

スマホ版Gate.io本人確認2

個人を選択

国、地域は『japan』を選択

Full Nameに『名 姓』で入力します。

Identity Document typeをマイナンバーパスポート運転免許証の中からお好きなものを選びます。免許証やパスポートの番号を入力します。

写真の撮影をしていきます。

免許証を表裏撮影します。

紙に「Gate.ioID+あなたのアカウントID」を書いて顔とその紙が写るように自撮りをアップロードします。

上の写真のように認証済みとなれば大丈夫です。

これで本人確認は完了になります。

まとめ

これでGate.ioアカウント登録、セキュリティ対策のレベルアップが完了です。

海外サイトにアクセスしようとすると偽サイトも増えてきます。自分の資産を守るためにセキュリティレベルは最大にまでもっていくことをオススメ致します。

取引には『メタマスク』を連携させる必要がありますのでまだ登録が済んでいない方は下の記事から登録をしておきましょう。

免責事項

※当サイトにおいてお客様に提供されるニュース、データ及びその他の情報は、一般的な情報提供を目的に作成されたものであり、暗号資産(仮想通貨)取引の推奨やアドバイス、
勧誘を目的としたものではありません。 暗号資産取引に関する意思決定は、お客様ご自身の判断と責任でなさるようお願いいたします。

メタマスクの登録のアイキャッチ
【暗号資産】メタマスク「METAMASK」の登録方法(chrome版)/スマホ連携方法(ios版)『画像17枚使って解説』海外の分散型取引所で取引する場合に必要なWEB上のお財布【METAMASK】これから始める方に分かりやすく画像17枚を使って説明しているので是非参考にしてみて下さい。...
メタマスクのバイナンススマートチェーン(BSC)の連携
スマホ版メタマスクとバイナンススマートチェーン(BSC)接続方法『画像12枚で解説』パンケーキスワップなどで取引する場合に必要なバイナンススマートチェーン(BSC)のメタマスクとの連携方法の解説を画像12枚を使って詳しく解説しています。バイナンススマートチェーンとは何なのかも説明していますのでこれから始める方も是非参考にされてみて下さい。...